結果発表〜!

今回はフロントだけやりました。
時間は片側2時間(休憩含む)くらいでした。

フェンダーアーチの高さで言うと、写真の様に変わりました。
交換前620mm→交換後605mm(−15mm)。
もう少し乗ると、落ち着いて下がるかもしれません。
数字は思ったほど下がりませんが、気分的には『おっ下がった』と感じます。

いつもバネ交換すると、ドアを開ける時や乗った感じが『下がった』と思うのですが、1〜2センチのことがホントに感じ取れるのだろうか???
乗り心地は、「変わらない」〜「やや良くない」の間でしょうか。
ま、安上がりだから文句言いませんが。

後日談:どうもフロントがガチャガチャ言うので「バネとシートの合いが悪くてうるさいのかな?」と思っていましたが・・・・・
点検してみるとヘッドナットが締まりきっていませんでした(汗;
ジャッキUPせずにボンネットを開けて、ヘッドナットを回してみます。
右側は固くてもう回りません。
左側はまだ回ります アレ???
どんどん回しても一向に固くならないので、シャフトがとも回りしています。
こんなときはインパクトレンチなどで一気に回すと締まります(でもそんな物持ってない)。
ラチェットをゆっくり回さないで、勢いをつけてガツンと回します。
そうすると少し締まり、とも回りが止まります、あとはグイッと締めます。

ガチャガチャ音が止まりました。
やっぱ、車をいじったら一週間後くらいに点検すると安心です。
(音にはよく気をつけて)

もどる TOPへ

リヤサス交換へ